はげやま
—
by
東海道本線 用宗~焼津にて 30℃に迫る外気温、陽炎揺らめくカーブの先からEF66-27が姿を見せた。
小田急線 渋沢~秦野にて 冬晴れの関東、朝起きると富士山が綺麗に見えていた。空気が澄んでいるこの時期なら、LS…
小田急線 栢山~富水にて 引退迫るLSEを狙いに、この日は富水のカーブにやって来た。駅北側の踏切付近から、夕方…
羽立~脇本にて 秋田~高崎までEF81牽引の旧客回送があると聞き、後輩と遠征することにした。前日は過去最速で職…
東海道本線 清水~興津にて 連休2日目、5:30にゴミ出しで目覚めると天気は晴れ。Twitterで66レに27…
東海道本線 興津~由比にて 3:50に起床、東の空には雲の姿が見当たらない。眠い目をこすりながら、今シーズン初…
大井川鐵道 塩郷~下泉にて この日はEL急行の運転日、非番で空を見上げると雲一つ無い快晴だった。過去の相性が悪…
大井川鐵道 田野口駅にて 雨降りの休日、しっとりとした新緑を求めて川根路へ出掛けた。この日はSL列車が復活して…
北陸本線 敦賀~南今庄にて 高1のGW、ムーンライトながらに乗って後輩と撮影旅行に出掛けた。あいにく空いていた…
東海道本線 根府川~早川にて 御殿場線経由の甲種輸送が実施されたこの日、深夜の新松田駅には多くのカメラマンが集…
東海道本線 金谷~菊川にて 勤務の都合から、珍しく5連休となった4月下旬。緊急事態宣言が発令され、実家に帰るわ…
東海道貨物線 川崎新町~浜川崎にて 高校生の頃、自宅から近かったのでよく通った渡田踏切。何も調べずに現地へ行っ…