はげやま
—
by
東海道本線 興津~清水にて 元日から仕事初めで泊まり勤務、翌日明けの空は綺麗な青空が広がっていた。晴天下では撮…
稲村ヶ崎~七里ヶ浜にて 最近305Fが運用に入るとTwitterでよく見掛ける撮影地、稲村ヶ崎のストレート。夕…
東海道本線 富士川~新蒲原にて 前日までの雨が上がり、この日は空気の澄んだ素晴らしい朝だった。麓の木々まで見え…
小田急線 開成~栢山にて 数年前にGSEが登場するまで、小田急線のフラグシップとして君臨していたVSE。ヨーロ…
いすみ鉄道 西畑~総元にて 台風一過の関東地方、晴れカットを求めて房総半島に向かった。いつものようにアクアライ…
長島ダム~アプトいちしろにて 秋晴れの休日、朝はカナキクの東峰踏切から撮影を始めた。肝心の5087レは少し遅延…
大井川鐵道 青部~崎平にて 青部トンネルが開通してからアクセスが容易となり、頻繁に立ち寄る大井川第二橋梁。冬期…
東海道本線 新蒲原~富士川にて 静岡を7:00に発車する4372M、373系の6両編成で毎日運転されている。数…
高山本線 禅昌寺~下呂にて 飛騨宮田で狙っていたカットが撮れて一安心、気分良くハンドルを握った。標高の高い地域…
高山本線 上呂~飛騨宮田にて キハ85系と桜を絡めて撮影したいと考えた4月中旬、翌日休みの非番で撮影に出掛けた…
東海道本線 函南駅にて 泊まり勤務後の帰宅途中、「貨物ちゃんねる」を眺めていると27号機が1097レに入る様子…
東海道新幹線 小田原~熱海にて 実家から石橋ICまで約1時間、晴れているとドライブを兼ねてよく通っていた。この…