はげやま

  • はじめに
  • 最近の一枚
  • 過去の一枚
    • 2022年
    • 2021年
    • 2020年
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • ネガフィルム(2006年以前)
  • 雑記帳
  • Twitter
  • YouTube
  • 4月16日「ふじかわ12号」小井川ストレート

    2023年5月25日

    ·

    はげやま

    身延線 常永~小井川にて 久那土で撮影後、線路沿いに北上し小井川を目指す。到着すると先客が1名、縦列で車を停め…

    Read More

  • 5月11日「8872レ」落合川俯瞰

    2023年5月14日

    ·

    はげやま

    中央本線 落合川~中津川にて 前日夜にGPVを見ながら後輩と相談、長野~岐阜周辺は晴れ間が望めそう。翌朝6:3…

    Read More

  • 5月9日「ふじかわ9号」長松院踏切

    2023年5月10日

    ·

    はげやま

    身延線 市ノ瀬~久那土にて 5月2日は4007Mを久那土で撮影後、小井川のストレートへ向かった。16:45頃に…

    Read More

  • 5月2日「ふじかわ7号」長松院踏切

    2023年5月5日

    ·

    はげやま

    身延線 市ノ瀬~久那土にて GW合間の平日、非番でGPVを確認すると終日晴れ予報。湿度も低くカラッとした絶好の…

    Read More

  • 4月29日「1714C」

    2023年4月25日

    ·

    はげやま

    高山本線 飛水峡(信)~上麻生 前日夜の「ひだ」で下呂へ、人生初の下呂温泉を堪能する。「小川屋」というカエルの…

    Read More

  • 4月23日「SL撮影会&工場見学体験」

    2023年4月25日

    ·

    はげやま

    新金谷車両区にて 大井川鐵道の創立100周年に向けて始まった「C56形135号機 動態化プロジェクト」。クラウ…

    Read More

  • 10月21日「N700S・J11編成」牧之原

    2023年4月22日

    ·

    はげやま

    東海道新幹線 掛川~静岡にて 朝のカナキクで5087レを撮影後、気持ちの良い秋空に誘われて少し寄り道。久し振り…

    Read More

  • 5月3日「206列車」アプト区間

    2023年4月22日

    ·

    はげやま

    井川線 長島ダム~アプトいちしろにて 第二橋梁でEL急行を撮影した後は、千頭駅前の「cafeうえまる」で昼食。…

    Read More

  • 4月2日「EL撮影会」新金谷車両区

    2023年4月22日

    ·

    はげやま

    新金谷車両区にて 縁あってお誘いいただいた撮影会、ヘルメット持参で夕方の新金谷駅に集合した。昨年9月の豪雨災害…

    Read More

  • 4月16日「ふじかわ7号」長松院踏切

    2023年4月21日

    ·

    はげやま

    身延線 市ノ瀬~久那土にて 遅い起床の休日、カーテンを開けると前日の雨で空気の明瞭度が高い。GPVを見ると、夕…

    Read More

次のページ

© 2023

はげやま

·

Theme by Brian Gardner