はげやま
—
by
常磐線 牛久~佐貫にて 東海道線沿線に住んでいると常磐線は東京を挟んで反対側、あまり馴染みの無い路線だった。 …
真岡鐵道 寺内~真岡 後輩と共に深夜の東北道を走り、早朝は高久付近で「北斗星」を撮影。冬晴れの北関東、次なるタ…
東海道本線 早川~根府川にて 冠雪した富士山をバックに371系を仕留めた後は、箱根を越えて玉川橋梁へ向かった。…
福知山線 黒井~石生にて 夏休み・冬休み・春休み、青春18きっぷを使って多くの撮影行に出掛けてきた。「ムーンラ…
久留里線 久留里~平山にて 久留里線は、アクアラインを使うと1時間程で行ける気軽な被写体だった。 末端区間の本…
駿豆線 大場~三島二日町にて 沿線に住み始めてしばらくすると、「いずっぱこ」を撮影する機会が増えてきた。 大場…
御殿場線 岩波~裾野にて 午前中の沼津駅、アイドリングしているキヤ95系が目に入った。 この時間にいるというこ…
御殿場線 御殿場~足柄にて 御殿場線の定番撮影地といえば、パレットごてんばの横にある狩屋踏切だと思う。 冬季の…
東北本線 白石~越河にて 前日は非番で夕方に郡山着。 駅前でレンタカーを借り出し、その日は近くの東横インで一泊…
東海道新幹線 新横浜~小田原にて 冬晴れのこの日、富士山が綺麗に見えていたので朝はパレット御殿場に向かった。 …
三岐鉄道 北勢中央公園口~保々にて 前日の265Aで名古屋入りし、駅近くのサウナで一泊。 早朝6時頃にレンタカ…
東海道新幹線 静岡~掛川にて 晴れた冬の休日、ドクターイエローが走ると聞き沿線へ。 用宗トンネルの東側には持船…