久留里線 久留里~平山にて
銚子電鉄を撮影後、再び車を走らせて房総半島を縦断した。
午後になっても雲ひとつ無い青空、夕方のカットに期待がかかる。
やって来たのは久留里線、定番の浦田踏切付近で三脚を据えた。
青々と茂った木々をバックに構図を決め、最高の条件に胸が高鳴る。
ジリジリと焼ける西日を受けながら、陰影の鋭くなったキハ30を切り撮った。
(EOS 5D Mark II + EF70-200mm F2.8L USM)
久留里線 久留里~平山にて
銚子電鉄を撮影後、再び車を走らせて房総半島を縦断した。
午後になっても雲ひとつ無い青空、夕方のカットに期待がかかる。
やって来たのは久留里線、定番の浦田踏切付近で三脚を据えた。
青々と茂った木々をバックに構図を決め、最高の条件に胸が高鳴る。
ジリジリと焼ける西日を受けながら、陰影の鋭くなったキハ30を切り撮った。
(EOS 5D Mark II + EF70-200mm F2.8L USM)
銚子電鉄 海鹿島~君ヶ浜にて
晴れ予報の夏休み、高校の同級生・後輩と3人で房総半島へ出掛けた。
午前中は大網のひまわり畑で255系を撮影、そのままハンドルを銚子方面へ向けた。
初訪問の銚子電鉄、手始めにお土産用のぬれ煎餅を購入する。
全く土地勘が無く、ひとまず周囲が開けていそうな君ヶ浜付近のキャベツ畑にやって来た。
日焼け止めを塗り忘れ、ビーチサンダルで外に出ると瞬く間に肌が焼けていく盛夏の日差し。
僅かに見える太平洋を背景に入れ、50mm単焦点で箱庭のような景色を切り撮る。
元営団地下鉄のデハ1002形、丸ノ内線の真っ赤な赤が夏空に映えた。
(EOS 5D Mark II + EF50mm F1.4 USM)
久留里線 久留里~平山にて
久留里線は、アクアラインを使うと1時間程で行ける気軽な被写体だった。
末端区間の本数が少なく、2時間以上空いてしまう時間帯も珍しくない盲腸線。
少ない列車本数に翻弄されながら、自動車免許を取得してから何度も浮島IC~木更津金田ICを往復した。
寝坊して遅い起床の休日、午後も房総半島が晴れそうだったので久留里線沿線へ向かった。
浦田踏切周辺はアングルが点在し、この日は鉄橋を縦構図にしてセッティング。
14時前の上総亀山行き、国鉄色コンビのキハ30がやって来た。
(EOS 5D Mark II + EF70-200mm F2.8L USM)