10月27日「10列車」三岐鉄道

「10列車」・東藤原~伊勢治田

東藤原~伊勢治田にて

光線もだいぶ低くなってきた10月後半、久し振りに遠出することにした。
狙いは三岐貨物とドクターイエロー、関ケ原付近なら掛け持ちするのにちょうど良さそう。
深夜割引の時間に出発し新東名~伊勢湾岸道を西進、5時半頃に丹生川オーバークロスの袂に到着した。
最初の狙いは3710レ、上手く行けば日の出直後の渋い重連電機が撮れるかもしれない。
6:10の日の出に対して丹生川の通過は6:19、カメラを構える自分の影が長く伸びる。
妖艶な朝日が線路を照らし出した直後、画面奥の踏切が鳴る。
早朝のためか前照灯点灯で登場した重連貨物、バッチリ決まったはずだった。
AFが一瞬迷いまさかの失敗、しばらく呆然と立ち尽くした…

写真はその後移動して写した普通列車、西武の赤電カラーがカッコいい。
この場所では3712レを狙ったが、通過前に雲が広がり敗戦した。
(EOS R6 Mark II + RF85mm F1.2 L USM)